「毎日、勤務先と家との往復で異性との出会いがないんです」と言う方がとても多いです。出会いがないと思っている人はみんな、出会える場所に行かないし、出会いのチャンスを逃しています。行動をしていないのですから、当たり前といえば当たり前ですね。「出会いがない」が口癖のあなたはこれからどんな行動をすれば出会えるのでしょうか?
では、あなたの生活の中で、一体どこに未婚の異性がいるのか?考えていきましょう。婚活に大切な、【場所】のお話です。
「出会いがない」が口癖の人は、異性と出会える場所を持っていません。「仕事が忙しくて…」「人間関係に疲れそうだから…」と、交流の場所に出向かない人がほとんど。あなたがこれから出会いの場所として利用できそうなものをあげてみますね。
・職場
(同僚、先輩、部下、上司、出入り業者)
・仕事帰りにご飯を食べに行く飲食店
(カフェや居酒屋、バー)
・習い事先
(語学教室、料理、ダンス、サックスやギターなどの音楽教室、テニスやスイミングなどのスポーツ教室)
・同じ趣味の集まり
(ゲーム、釣り、音楽、カラオケ、好きな歌手のファンの集まり、料理)
・異業種交流会
(定期、不定期の開催で少人数から大人数迄)
・ファンの集い
(歌手、モデル、俳優、スポーツ選手、政治家、アーティスト)
・各種婚活イベント
(婚活パーティ、カップリングパーティ、友達作りの会)
・結婚相談所 (紹介)
・結婚式の2次会 (友人の友人)
・合コン (フリー参加OKのものから条件付きのものまで)
・同窓会 (同級生、昔の友人)
・婚活イベント以外の催し (料理の会、ワイン会、カフェ会、ペット会など)
・各種セミナーや勉強会 (ガーデニング、投資、英会話、美容系)
・ボランティア (施設訪問や地域のお手伝い)
いかがですか?このように、実は出会いの場所はあなたのまわりにいくらでもあります。まずは、どこかの場所を選んで行きましょう。そこで、同性でも異性でも友達を作りましょう。
先ほど挙げた、「出会いの場」に「居る人」の人数を掛けると、出会いの数になります。例えばちょっとがんばって、行きつけのバーを見つけましょう。そこは、できれば職場と家の帰り道ルートが良いでしょう。
通いやすいからです。お店のママやマスター、スタッフと仲良くなりましょう。そうやって、知り合いを作ることが大切です。
結婚相手を探したい思いが強いあまり、「結婚相手候補」ばかりを見つけようとしていませんか?これはとても大切なことなのですが、男女が出会って結婚するまでの過程をしっかり意識しましょう。
といった感じで、他人同士が出会って結婚するまでには必ず段階があります。それぞれ、どんなに短い期間だったとしてもです。出会って数日で恋人になるカップルもいるかもしれませんが、そこには必ず時間が流れています。出会ったその瞬間に恋人になることはないですよね。
これをしっかり意識していくと、同性異性関係なく、まずは友達を作ることが重要だということがおわかりいただけるのではないでしょうか?なぜなら、例えばあなたが出会いの場として選ぶバーには、お客さんがたくさん来ます。バーのママ、マスター、スタッフの後ろにはたくさんの知り合いや友人がいるのです。接客業をしている人はあなたにどんな人が合うのかを知っていますし、仲良くなっていけば、きっとあなたに合いそうな人を紹介してくれるでしょう。
「出会いがない」が口癖の人は、人を介することが苦手。まずはこのように、人を介して出会いを作る努力をしましょう。苦手なことを克服していきましょう。そして、この出会いをものにするためにはしっかり勉強をしなければいけません。学生の頃、勉強をしてから試験を受けていたときのように、出会いという試験を受ける前には必ず恋愛、婚活の勉強が必要です。
この勉強をしないで異性と出会っても、恋に発展する確率は低いでしょう。勉強と出会いの場所作り、どちらもがんばってやっていくことが大切ですね。
【あなたの心が1mm軽くなる婚活相談】
あなたの婚活のお悩み、質問をお寄せください。
こちらのサイト内の記事、音声、動画などで回答を配信させていただきます。
個人情報は公開されませんので、安心してお送りください。
あなたの心が今日より明日、1mmでも軽くなりますように。