愛とは見つめ合うことではなく、同じ方向を見つめること

一緒に食事をしている男女

愛とは、互いに見つめ合うことではなく、ふたりが同じ方向を見つめることである。
(Love does not consist in gazing at each other, but in looking together in the same direction.)

 

これは、『星の王子さま』を書いたフランスの作家であり操縦士のアントワーヌ・ド・サン=テグジュペリの名言です。今回はこれをテーマに、婚活のお話をしていきます。

夕暮れの街でデートをするカップル

 

相手は何に興味を持っていますか?

 

婚活イベントや結婚相談所で知り合った方とお話をされるなかで、ぜひ一度試していただきたいことがあります。まず、婚活の相手が今、一番何に興味を持って一生懸命になっているかを知ってください。

例えば、相手は食べ歩きが好きな人だとしましょう。色々なお店でよく外食をする人です。この人は、逆に外食をしないで毎日家で自炊をして生活しているあなたとは一見合わないように思えます。

同じ方向を見て笑顔の男女

ですが、一度でいいので相手に合わせてみてください。もしグルメで食べ歩きが趣味の人が相手であれば、正直に「普段は自分で作っているのでなかなか外食はしません。なので、美味しいお店があればぜひ連れて行ってください。いつもどんなところで食べているんですか?」と、とことん合わせてみましょう。

 

相手の趣味を、聞いて、知ってみる

 

また、あるミュージシャンが好きでフェスやライブに行く趣味があるということであれば、「聴いたことがないのでオススメの曲を教えてください」「どういうところがお好きなんですか?」など、相手が一生懸命になっているものを聞いて、知ってみましょう。

デートで語り合う男女

そこでもし、「僕は趣味があまりなくて、仕事を頑張っているんですよ」という人であれば、「どんなお仕事をされているんですか?」「どんなことに喜びを感じますか?」「どんなことが大変なんですか?」「これからどんなことを仕事でやっていきたいって思っているんですか?」など、相手が一生懸命になって興味があることに対して、興味を示して、同じ方向を見ることをしてください。

 

そして、一番重要なことは…

 

最後にあなたが言わなくてはいけない重要なことがあります。当たり前ですが、婚活をしている方は皆さんが「私は幸せになりたい」「僕は幸せになりたい」と思っています。これに対して、同じ方向を見るということはどういうことなのか?

だんだん距離が縮んで親しくなってきたカップル

その答えは、婚活で自己紹介をするときに「僕が一生かけても幸せにしたい、と思う人を探しに来ました」「私が一生かけて、幸せにしてあげたいなって思う人を探しに来ました」と伝えることです。付き合うときには、「私は、絶対にあなたを大切にするので、もし嫌じゃなければ付き合ってください」と、相手が望むことをしてあげてください。

共通の話題で大笑いする楽しそうなカップル

最初は、まったく相手の趣味や仕事や活動に関心がなかったとしても、一度は頑張って受け入れて、同じ方向を見る時間を作ってください。もう一度お伝えします。

愛とは、互いに見つめ合うことではなく、ふたりが同じ方向を見つめることである。
(Love does not consist in gazing at each other, but in looking together in the same direction.)

 

同じ方向を見て真剣に交際をしているカップル

同じ方向を見ることで、色々なものや体験を共有できたり、同じものを追い求めることでの仲間意識が強まります。そのためには、あなたが相手にまず合わせることが大事になりますので、ぜひ会話の中に取り入れてみてください。頑張ってくださいね!

 

\うまくいく婚活のコツをお届け!/金曜20時配信・全国対応!友だち追加

SNSでフォローする

【あなたの心が1mm軽くなる婚活相談】
あなたの婚活のお悩み、質問をお寄せください。
こちらのサイト内の記事、音声、動画などで回答を配信させていただきます。

個人情報は公開されませんので、安心してお送りください。
あなたの心が今日より明日、1mmでも軽くなりますように。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です